TypeScript の runtime を Node.js にする
ts-node を使用していたが
esbuild-register
esm-loader
esbuild-node-tsc
など、esbuild で transpile するものに移行した
trend だと圧倒的に esbuild-register が使用されているっぽいのでそれを使う
peerDeps に esbuild が入っているので、使ってない場合はインストール
code:bash
yarn add -D esbuild esbuild-register
node の --require に渡すだけ
code:bash
node -r esbuild-register src/index.ts
type: "module" の場合は --loader フラグが必要とのこと
入れる場合は、型チェックの実行も nodemon で設定しておいた方が良さそう
#TypeScript #Node.js #esbuild-register #ts-node