鼓動ノ刃
開発メンバー
プランナー: ryun ryun.icon
プログラマー : アッカリンアッカリン.icon
プログラマー : nottinotti.icon
プログラマー : BoluobeerBoLUoBeer.icon
#noway
#作品紹介
1. プレイ動画・スクリーンショット
https://scrapbox.io/files/69060c50d78671fb888a7986.png
https://scrapbox.io/files/690afa9a7419ca45cbf33bdf.png
https://scrapbox.io/files/6906f810e2ff46ac012e3339.mp4
2. ゲームについて
ジャンル:2Dフラットフォーマアクション
ゲームのコンセプト:心拍数で変わるプレイスタイル
このゲームは心拍数を調節しながら敵を倒すアクションゲームです!
心拍数が低い時と高い時の能力が分かれており、それぞれの能力はまったく違います。
スタイリッシュで乱暴な闘いが好きな人が心拍数を上げて、状況を見ながらゆっくり戦いたい人には心拍数を上る状態を維持するのをお勧めします。
しかし、心拍数が一定以上、それとも以下になると大きなリスクが伴います。
敵と戦ってるうちは興奮して心拍数が上がるので、注意が必要です。
周りの地形やオブジェクトを利用して戦闘を有利にするのも一つの戦略です。
Ryun.icon
3. プレイ方法
プレイヤーには、攻撃、回避、ジャンプがあります。
キーボード、コントローラーどっちも対応できるようにしておくつもりです。
操作はまだ決まってませんが、キーボードの場合は
A D :移動 W:ジャンプ space:回避 
マウス右クリック:攻撃に
マウス左クリック:時間を遅くする
4. プレイのコツ
心拍数が下がると、時間を遅くすることができます。敵の弾丸を攻撃で弾いたり、回避したりしながらゆっくりプレイしましょう
心拍数が上がると、攻撃速度が上がります。敵と素早く、乱暴に闘いましょう。
戦闘をし続けると、心拍数がずっと上がるので、注意が必要です。一回休んだほうがいいでしょう。
心拍数を調節できる薬がありますが、制限があるので慎重に使う必要があります。
5. 開発上の工夫
アクションの速さを強調するためにはどうやって王レイヤーが動いて、どう倒すかを工夫しました。
プレイヤーに心拍数が高すぎたり、低すぎて危ないときをちゃんとわかるように工夫しました。
プレイヤーに両方の能力にも魅力を感じさせるためにバランスや、特徴を工夫しました。
6. 課題・未完成の部分
7. 発表会以降の更新
コメント・質問欄(自由に記入)
キャラのアニメーションが細やかですごいvoidProc.icon
ありがとうございます!初めての絵なんですが、嬉しいです!!
アニメーションがすごくいいし、心拍数がテーマというのが面白いOtokuji.icon
心拍数の特徴を生かせるように頑張ります
自分の心拍数を使えても面白そうshokai.icon
すごくいい考えです!
心拍数で変わる!?楽しそうめんつゆ.icon
お楽しみにしてください!
心拍数に応じた画面あるいは音楽の演出に期待 Reputeless.icon
プレイヤー側で自然に自分が危ない状態だと知らせる方法、頑張って工夫します!
キャラのアニメが綺麗ですね。心拍で時間の流れが変化するのは楽しそうですね。バランス調整が大変になりそうですが期待していますBNS山口.icon
ありがとうございます!どっちの能力にも魅力を感じ刺させるように頑張ります~!
アニメーションのクオリティがすごい高いですね! 爽快感もあって良いですしらたま(蛮族P).icon
爽快感があって素晴らしい!めんつゆ.icon
壁のぼりかっこいいですねkurehajime.icon
完成度高すぎませんかたか.icon
スタイリッシュアクション!遊んでいて楽しそうですaikawa.icon
ボスまであるのすごいです。ti_kare.icon
クオリティえぐい普通に買いますhaito.icon
プレゼンのうまさ半端ないです、、資料もすごく見やすかった!!!中塚柊馬/masya.icon
心拍数要素がしっかり考え込まれてますね!ニシャス.icon
連続して敵を倒す爽快感がすごい!nasatame.icon