神出鬼没
#ダウンロード可能
https://scrapbox.io/files/6906f9c92d70cd8a5bfbf480.png
https://scrapbox.io/files/690af9eb577789bb3c2c8950.png
開発:nibaneco
ダウンロード:https://github.com/dpbane/bnscup2025/releases/
「シンハライトという鉱石をご存じですか?とても綺麗で希少な宝石なんです。」
「この洞窟はその鉱脈なんですよ。アナタ、採ってきてくれません?」
「もちろん、タダでとは言いません。アナタが満足する報酬を約束致します。」
https://scrapbox.io/files/69070497040ffe1f4c2252c5.mp4
「あ、そうそう。洞窟には鬼がいるそうです。」
鉱石を探しながら、鬼に捕まらないように先に進んでいくゲームです。
1フロア進むたびに、集めた鉱石を使ってプレイヤーの強化が行えます。
プレイ方法
マウスとゲームパッド(XInput)に対応しています。
WASD/左スティックで移動
マウス/右スティックで視線変更
左クリック/RBで壁を採掘
右クリック/LBでゴシン術を発動
マウスホイール/LT,RTでゴシン術の変更
プレイのコツ
鬼に捕まったら即ゲームオーバー、最初からです。安易な気持ちで挑戦しないように。
鬼は音を聞くとその方向に向かいます。壁を採掘すると音が出るので注意。移動で音は出ません。
鬼に目視されると追跡が始まります。地形を利用して目視されないように逃げましょう。
開発上の工夫
地形は内部的にはグリッド状ですが、線分の集合として表示・判定されます。
地形生成にはパーリンノイズを使用していましたセルオートマトンを用いた方式に変更しました。
壁の向こうは見えません。視野範囲も限られています。
課題・未完成の部分
パフォーマンス最適化(ゲーミングノートPCで166Hzがギリギリ出るのは確認しています)
音は間に合いませんでした。好きな音楽を流してください。
まれに、鬼が通れるかどうか微妙な隙間ができたときに鬼が止まってしまう場合があります。これの回避方法をずっと模索し続けたものの、根本的な解決に至りませんでした。
ゴシン術
ゲームを進めると、鬼から身を守るためのゴシン術を習得できます。
伸:自身を移動せずに、視点のみを移動させることができます。曲がり角の先に鬼がいないか確認するときに便利です。エネルギーを消費しません。
進:移動速度が上昇します。使用中に音が発生し、エネルギーを消費し続けます。
心:一瞬、壁の向こうや視野範囲外が見えるようになります。発動時にエネルギーを消費します。延長も可能ですが、持続的にエネルギーを消費します。
慎:鬼に発見されなくなります。既に発見されている場合は効果がない上、移動速度が大幅に低下します。発動時と継続中にエネルギーを消費します。
診:鬼に音を聞かれたり、発見されたことが分かるようになります。習得時にエネルギーの最大値が大幅に減少します。
エネルギーはゴシン術を使用しないままでいると自動的に回復します。
エネルギーを使い果たすと疲労状態となり、一定時間ゴシン術が使用不可能、移動速度が低下します。
コメント・質問欄(自由に記入)
雰囲気があるvoidProc.icon
探索風景すっごい綺麗...めんつゆ.icon
フィールドを削れるのすごいですねkurehajime.icon
ワクワク感がくすぐられますねニシャス.icon
視界のプログラムすごいOtokuji.icon
緊張感がすごいですyiwlut.icon
よく見ると地形変化させてるんですね。すごい Reputeless.icon
雰囲気いいですねー。Siv3Dはゲームパッドも簡単に使えるので是非対応してください。BNS山口.icon
すごい面白そうです…!ゴシン術の設定も面白い!はやく遊んでみたいです yoyoyo.icon
全部ワードが「シン」だ...!めんつゆ.icon
スキル切り替えながら進むアクション、いいですね~kurehajime.icon
プレイしました! ゲームとしてしっかり楽しめる作りになっていてのめり込んでしまいましたニシャス.icon
遅ればせながらプレイさせて頂きました。めちゃくちゃ面白かったです!!システムが細かいところまで練りに練られているのが伝わって、この完成度を2週間で作れるのホントにすごいと思います…! yoyoyo.icon