自己肯定感落ちめ20230316
謎に自己肯定感がダダ下がりしている、多分疲れ
どんな自己肯定感が落ちているのか
いわゆる能力面ではない
今後の学業をやっていけるだろうか、みたいなのではない
自分のやることがAIによって食い潰されないだろうか、みたいなのではない
(多分最近はこれを悩んでいる人多そうだけど、自分はあんまり悲観していない)
コミュニケーション力・人間性(?)の面での自己肯定感が落ちていた
多分ここ一週間くらい色々な人と会いすぎた反動な気がする
加えて普通に疲れと寝不足
加えて天気も悪かったし寒かった
何が悩み
端的にいうと、人々(友人など)は自分と話していて面白いのだろうかという不安?
自分は何がおもろいのだろうか
相手の興味関心や反応を見つつ調整していくものなのも、それはそう
別に万人に好まれたり面白がられようと思っている訳でもない
そこを調節して出力する能力がうまく行ってないんじゃないかと不安になる具体事例が、この一週間で数回あったという所な気がするな
というか、それ以外にもコミュニケーションをうまく行っているかどうか不安になる具体事例が多かったな
自分の気分次第で、相手の挙動をネガティブに捉えてしまえるので特にむずい
まあ人と話す機会が多かったんだからうまくいかない回数も増えるし、不安になる事が多いのは当然
そう思えば少しすっきりするなblu3mo.icon
すごい曖昧な言葉だけど、自分の人間性への不安みたいなところな気がする
(ここでの人間性は、AIvs人間の人間性みたいな話とは関係ない)
自分がどんな体験/おもろさ/etcを相手に与えているかが分からないというところ
これ、昔知り合いに「みんな誰かが自分のことどう思ってるのかな〜とか、今の発言良くなかったな〜って自分1人の中で悩んだり気にしたりするけど、シンプルにその人に聞いてみればいいじゃん」って言われてから結構そうするようにしている!lnlog.icon
例えば、「え、ごめん今の気分悪くした?」みたいにその場その場で軽〜く聞くことによって(対面だからこそかもだけど)別に雰囲気も別に悪らずにストレスも減るな〜って私は思ったlnlog.icon lnlog.icon
感動内訳を詳細に語れと人々に迫るのは確かに良い
病んでいるめんどい人みたいになるので聞きづらいな〜と思っていたが、普通に合理的な行動ではあるblu3mo.icon
振り返ろうw
これは、他人とのコミュニケーションの話ではないblu3mo.icon
「感動は言語化しなければいけない」
自己効力感みたいなキーワードとも関係していそうtkgshn.icon 感動内訳を詳細に語れ
「自分の友人は自分と過ごしていて何が楽しい/面白いのだろうか」みたいな病み方をしていたとても率直な解決策として、そういう楽しさ/面白さ/感動などのポジティブな感情をお互い言語化し合うのは大事だなと思った(ので自分からやります) https://t.co/sEsQdhGsOk 自己肯定感落ちているところからこのポジティブな挙動改善に持っていけて良かったblu3mo.icon