自分の興味を一般化
自分の興味について考えてると、それを一般化したくなる
でもそれに意味あるのかなーと
あと、そもそも「好きだから好き」みたいなrecursiveな論理が根底にあるような気がする そんな物を無理に一般化したところで意味はないと言える
これ、第三者から見ると結構意味が分からない考察プロセスになっていそう
やっている事は、
①様々な対象に自分が興味あるかを考える
②それらを一般的に説明できるモデルを考える
の繰り返しによってモデルをブラッシュアップしている感じ
ただ、①は自分にとっては自明なので、書いて考察する過程で省略していることが多そう
頭の中で記憶を
ただ他人にとっては自明なわけがない