海外大受験によくある誤解
Inside the Yale Admissions Office Myth Busters
色々間違った情報が飛び交っている
特に、落ちた場合にはそれに理由をつけたくなって変な噂が生まれがち
Admission Officerが「こうだよ」と言っても信じない人すらいる
信じろよ、とw
EAで入りやすくなる、なんてことはない
合格率はあなたが合格する確率ではない
去年同じ高校の誰かが蹴ったから今年不利になる、なんてことはない
高校とか地域別のQuotaは無い
高校で一人通したから他の人が通りづらくなる、なんてことはない
newyorkよりワイオミングの方が通りやすい、なんてことはない
Admission Officersと連絡を取ったりしたら通りやすくなる、なんてことはない
YaleはDemonstrated Interestを取らない
(逆にdemonstrated interestを示すと有利になる大学もあるってことか)
more is betterではない
賞の羅列が良いわけではない
悲しいtraumatic experienceを書く必要はない
もちろん自分にとって大事ならいいけど、それで有利になるわけではない
メディアがそう言う人をhighlightしているだけ