明治のキリスト教
江戸時代には弾圧されていたキリスト教
明治時代には自由に
内村鑑三
Jesus & Japanを大事に
ただ、日本の中でも、キリスト教コミュニティでも異端だった
無教会主義で、キリスト教仲間に嫌われる
不敬事件で、日本人に嫌われる
非戦論(anti-日露戦争)にも反対
新渡戸稲造
国連事務次長
日本の宗教的なやつは武士道だと紹介