メモリの領域
メモリ周りの前提知識欠けてそうなので学ぶ
データメモリに置かれるのは、コンパイルした段階でサイズが確定するもの
いわゆるmagic number的なstringとか(これは不変)
グローバル変数とか(これは可変)
文字列の持ち方
1. データメモリの文字列へのポインタをスタックメモリで持つ
文字列の長さは変えられない
2. データメモリの文字列をコピーしてスタックメモリで持つ
文字列の長さは変えられない
3. データメモリの文字列をコピーしてヒープメモリで持ち、そこへのポインタをスタックメモリで持つ
文字列の長さは変えられる、ヒープメモリなので
ヒープメモリだと速度面で良くない点あるから、スタックとうまく使い分けていこうという感じみたい
あ〜〜〜、「スタックオーバーフロー」ってスタックがオーバーフローするって意味か! (?)blu3mo.icon
理解した
関数実行時の値の流れが分かりやすい
ヒープの確保/解放、まじで今まで一瞬たりとも意識した事がなかった
メモリ管理意識しなくていい言語、偉大