PoliPoli
前情報
仕組みだけ作っているというよりは、泥臭く個別最適のサポートもやっている?
コンテンツ作ったり、意見を集めて編集したり、イベントやったり
すごすぎるblu3mo.icon
調べる
https://gyazo.com/88cb8edfcf7b15d1003306fa2ae442f1
【資金調達実施のお知らせ】「政策共創」が社会インフラになる未来を目指して|PoliPoli 伊藤和真|株式会社PoliPoli
これだけ複雑な世界の中ですべての人がすべての政策領域に関心を持つことはほとんど不可能です。現在の意思表明のシステムである選挙も、あらゆる政策への態度表明を一票だけに託す仕組みであり、世の中の意思を必ずしも完璧に政策づくりの現場に反映できる方法とは思っていません。
そのため従来から用意されていた以外の経路から、民主主義を健全に駆動させる仕組みをつくる必要があると考えています。
今後の展望
そこでPoliPoliではこれまで運営してきた基盤事業(政治と行政)に加えて、企業が事業推進を進める中でボトルネックとなっている既存の法律や、ルールを変えることができる「ルールメイキング」の分野にも注力していきます。
誰もがルールメイキングできる社会を創り、新しい政治の仕組みをつくり続けたい|PoliPoli 山田仁太|株式会社PoliPoli
宮城県が「行政に声を届けるウェブサイト・PoliPoli Gov(β版)」の利用開始。初回の意見募集は、9つのテーマで宮城県のデジタル化に向けた取り組みやアイデアを募集。 | 株式会社PoliPoliのプレスリリース