第4回zk部
次回はビタリクのSTAKRK記事part2を輪読していきます
日時
11/16 19時
予習
予習は任意です。疑問があればここにコメント書いておいてください!
https://docs.google.com/document/d/1C6QPfb8kls1MySzcN_wJM-6KJ6vP2qkp9XSFrUQ_ytk/edit#
参考文献
https://vitalik.ca/general/2017/11/22/starks_part_2.html
有限体を使うことで、赤線が繰り返し出現するようになったね10^3 ・ 10^3
https://scrapbox.io/files/6374ce84a64262002399578a.png
赤線は1000回出てくる
xをx,yとすることで次数を下げることができた!
赤線選ぶ→赤点が定まる
赤線はコミットされている
カラムは複数選択
青線選ぶ
proverは赤線(1B )+ランダムに選んだカラム(1B )
繰り返すと健全になる?
斜と縦を