2000年01月号
21世紀映像ライブラリーへの夢 平原日出夫
特集 CPUのトレンド 中村宏
スーパーテクニカルサーバSR8000用マイクロプロセッサ 栗原俊彦
PlayStation 2用マイクロプロセッサEmotion Engine 鈴置雅一
低電力携帯電話用メディアプロセッサD10V 吉田豊彦
コラム アレフ・ゼロ ビジュアル系
布線論理による新しい汎用情報処理アーキテクチャPCA① 小栗清
VRラピッドプロトタイピング言語Inven Tcl Open InventorをTcl/Tkでラッピング 間瀬健二
グレイコードと実数 立木秀樹
Frequently Asked Questions
組み込みへのACEとTAO 組み込みシステム開発への提案 佐藤啓太
データベース最前線 第1回 情報化社会のメディアインフラ 河野浩之
コンプレックスシステム 第6回 交通流をモデル化する 森下信, 板垣靖
知的財産権ファイル 中古ゲーム大阪訴訟 メーカが勝訴 久保田裕
からくり探険隊⑧ ロイコリライトカード 津田義隆, ヨッシー&マナミン
かわら版・情報セキュリティ⑩ 情報セキュリティにおける暗号の話 第3回 公開鍵暗号の原理 眞野隆司
ゲノムデータベース (最終回) 座談会「ゲノムデータベースの未来」 高木利久, 金久實, 中井謙太, 大久保公策, 森下真一, 宮野悟
bit悪魔の辞典
計算の迷宮(58) 電話とインターネット 電脳雑技団
IPv6本の紹介と比較 木村祥久
分散システム最前線 第3回 分散オブジェクト技術CORBA 長瀬嘉秀
ドキュメントの電子化 第2回 Web運営にかかわる問題点 柴田陽一
bit Cadenza
新製品紹介