エスカッション【錬金術】
概要
エスカッションの錬金術を行ったときのメモ
どの錬金術セットを作ればいいか、精魂度ためで何を作ればいいかを確認できるようにしたい
職人ポイント稼ぎの巻
錬金術セットを大量に作ることになる
以下は実施したときのメモ
ボムの灰
サーメットチップス
あたりが大量にあったほうがよくなる
骨くずからにかわを作るのもありっぽいなあ
なんかにかわが結構高く売れる
にかわは武器を変えるのに使える
サーメットチップスは店で買うと5000。。
この時代はキット70を作るのが良かった様子?
https://ameblo.jp/erinyoro2006/entry-12290994728.html
https://x.com/PUP_Fenrir/status/1821356921334436328
この流れでアイスシールドとプロミヴォンを通ったほうがいいらしいことを知る。
アイスシールド作るだけで107になるのはめっちゃいい
プロミボンはシフで通ってアニマある程度作れるようになった
ギルドマスターの課題の巻
https://wiki.ffo.jp/html/36131.html
HQを作る課題で、+31を確保していないやつを指定されてた。。
スキル上げてたりアイテム集めてから挑むかなぁ
107あればHQ狙えるとは思うけど、、手持ちの装備的には+1しか無理だ
集めに集めたら+5はいけるっぽい?
クラフマスタリングってのもあるっぽいからそれでもなんとかなりそう
あとココナッツラスクってのを駆使して試行回数を増やしてどうにか。。
+5される収納もあるのね、うーん、どうしようね
https://wiki.ffo.jp/html/22380.html
HQの回数課題がしんどいなあ
サーメットククリは108にしたら20回以内の試行で10個できたからよかった
カトラス+1のほうは鍛冶スキルもいるのかあ
番外編:エミネンス外のギルドマスターの課題の巻
依頼人の近くで合成してそのまま納品してほしいというクエストがある。
サンド編
ハイエボナイト
これはフランをたくさん刈ればすぐ作れるので楽だった。泥もいいし。
バス編
サーベル(合成キットで作るだけ)
ウィンダス編(ボイゾナイゾ/Boizo-Naizo、森の区)
アニマ合成とエスカッション錬金術
サンド編②
ガリポッド
炎)ウォルナット原木、バンブー材、珪砂、ジンの灰、カルゴナルゴの粘土×4
素材でアイテム枠とるけど、入手のしやすさでこれを選んでみたら、アニマ合成の1/4くらいの素材集めの時間で済んだ。
精魂度上げの課題の巻
素人・見習で合成
水銀
雷)コバルトジェリーx4
何かと使うのでアリ
徒弟・下級職人で合成
人工レンズ
炎)グラスファイバーx2
印可・高弟で合成
グラスファイバー
炎)隕石
猛毒薬
水)猛毒素、水銀
名取・目録で合成
プリズムパウダー
光)グラスファイバーx2、 人工レンズ
皆伝で合成
ポリフラン
雷)合成獣の血、フランの肉
ルブリカントを自作するならアリ!
師範・高級職人
炎で合成
グラスファイバー
炎)隕石
素材を5個以上使用
アニマ合成
↑でアニマをとってるならアリ
7個以上使う合成ってなにがいいじゃろ
アニマ合成でよさそうだな
リアセンブル取得後の流れ
幻珠を取り出して合成連携をしていく?
幻珠はこのなかにためられるのでアイテムを分解して、幻珠を格納していくとよさそう。
https://gyazo.com/9f5a1c29185110f27201dd107e06f40d