肌色
筆者が小さい頃使っていた画材には肌色という色のものがあった。子らが使う色鉛筆にはうすだいだいというのが入っている。
架空の肌色
青、緑、灰色あたりはヒトの肌色として存在しないため政治色を気にせず登場人物に使われる。
ゴーストトリックでは主人公たちとは別に不思議な力を追う国があり、そこに属する人物は肌色が青で統一されている。 レゴ人形や昔のスマイルマーク的絵文字では特定の人種を表さない架空の肌色としてビビッドな黄色を使っているという噂だが、後者は黄色人種的な捉えられ方をすることも結構あるらしい。
マインクラフトの『邪悪な村人』(略奪者などの敵対的モブ)の類は肌が灰色。 実在の肌色
ショベルナイトではクラウドファンディング特典の肖像画で、肌の色の多様性のためにあえてファミコン制約を破って褐色系の色を追加している。というくらいに気を配る必要がある要素なのだろう。