webページ保存できるくん
考慮事項
可参照性
scrapboxから一発で見に行けないと意味ない
URL使って保存したものにアクセスする場合、ローカルDNSとか使わないといけなくなる?
あるいは適当にオブジェクトストレージに構造保ったまま上げて…?
めんどくさすぎ
独立性
サービス依存でアカウント作らないとだめ、とかだとマジで意味がない
とは言ってもスクレイピング拒否するぺーじも多いわけだし、結局収益上げてないとメンテされず可用性はなくなるか・・・・
候補
相当作り込まないと可参照性はなさそう
ページが長すぎるとエラー出ることある
動画保存できない
結論
めんどくさすぎます!!!!!
知識が失われず、読みやすい形で残ればいいだけだし、もうgyazoでいいっす…
訴訟とかそういうので使うわけじゃないし
デカすぎ単一ページはfireshotとかのアドオンで無理やりなんとかすればいいや… public.icon