すべては断片である
すべてはなにかの集まりで成り立っている。全体は断片によって構成される。その全体もまた、別の全体を構成する断片として振る舞う。すべての全体は、断片でもあり、その逆も然り。
何を全体とするのか(あるいは何を断片とするのか)は視点の取り方で変わる。そこにあるのは相対的絶対性である。
視点を移動すれば、その構造(階層)においては、全体は一意に定まり、それは絶対的な力を持ちうる。しかし、視点を変えれば、その構造は変化する。
どこまで階層を上がれるのか(あるいは、下がれるのか)は、観測者次第である。私たちは宇宙という全体(あるいは三次元という全体)、素粒子という断片の限界を有する。今の所は。
初出:2017.Jan.07
1.1 すべては断片であり、全体である
1.1a 断片であることは全体を背後に持つ
原子、分子、物質
私たちに原子は見えない
断片的視点
無限と断片
価値と欲望
断片を扱うための三要素
「アマチュア思想家宣言」
table:infobox
概要