Flagment DistributionとResistance
input→output→input→…の流れを断片の流通として捉えると、抵抗という概念が浮かび上がってくる。
断片化しやすいものは抵抗値が低いと言え、それがゼロになれば超伝導のような状態になる。
逆に高い抵抗値を持つ場合は、それで熱が発生し、それはマクルーハンのHotとCoolにちょうど逆の呼応を見せる。
流通における抵抗値にはコストの概念もあるだろう。『コンテナ物語』を参照すれば、いかに低コストで流通できるかは、その業界を一変させる可能性がある。メディアも同様だ。 初出:2017.Apr.6