全体化(組織化)ということ
断片群
を組織して
全体
を作り出すことは、「
知的生産
」であり、「
デザイン
」(情報デザイン)であり、
松岡正剛
風に言えば、「
編集
」である。
松岡氏の編集の概念を援用すれば、そこにはさまざmなあスタイル(
手法
)が存在することになる。エッセイを書き下ろすのと、辞書を作るのは、まったく同じ編集というわけにはいかない。意図や成果物に合わせた手法が必要となる。言い換えれば、手法に単一の答えはない。そんなものはありえない。
手法を重視することは、手法を絶対視することではなく、むしろ相対化することである。さまざまな手法とその性質を知り、重要だからこそ、大切に選ぶことである。
初出:2017.Feb.11