三値論理
3値論理
真(true)、偽(false)、不明(unknown)の3種類の値を取る論理型
論理否定(NOT)
table:not
入力 出力
真 偽
偽 真
不明 不明
論理和(OR)
片方が不明でも片方が真なら、真が確定する。
table:or
入力2 →
真 偽 不明
入力1 真 真 真 真
↓ 偽 真 偽 不明
↓ 不明 真 不明 不明
論理積(AND)
片方が不明でも片方が偽なら、偽が確定する。
table:and
入力2 →
真 偽 不明
入力1 真 真 偽 不明
↓ 偽 偽 偽 偽
不明 不明 偽 不明
メモ
標準SQLのboolean型は本来は true と false しかない。
NULL は「値がない」事を示す別物の特殊な値だが「不明」と実質的に同義として使用されている。
関連
二値論理