VBScript:エラー処理
VBScript のエラー処理は、エラー値判定と、エラーハンドラへの GoTo しか存在しない。
いわゆる try-catch 構文は存在しない。(finally も当然存在しない)
On Error GoTo ラベル 構文は VBScript では使えない。
参考
VBScript でのエラー処理 https://docs.microsoft.com/ja-jp/office/client-developer/access/desktop-database-reference/handling-errors-in-vbscript
On Error Resume Next を指定しない場合は、エラー発生するとプログラムが異常終了する。
On Error Resume Next にすると、エラー値判定を自力で行う方式になる。
エラー値は Err オブジェクトに入る。
ランタイムエラーを起こしても %ERRORLEVEL% が 0 になってしまう。
try〜catchを実装するには https://minamijoyo.hatenablog.com/entry/20100328/p3
エラーを発生させるには
Err.Raise メソッドを使う。
#時代遅れ 代替: PowerShell