時間:書式
言語、ライブラリで使われる時間の書式
プログラミング言語、ライブラリによって、かなり違いがあるため、移植や別言語の導入の際に問題となりやすい。(変換忘れ、思い込みによる誤記)
要注意な点
00:00 を 24:00とするか(普通はないはず)
00:00 を 00:00AM(素直な実装)とするか、12:00PM(普通はないはず)とするか
12:00 を 00:00PM(素直な実装)とするか、12:00AM(普通はないはず)とするか
基本的には以下のような流れで書式化されるはず
C言語
strftime
シェルスクリプト
date コマンド
C言語とほぼ同じ
JavaScript
そもそも標準のフォーマッタがない。
標準の時刻型は Date クラス
標準的な書式はある。
ISO 8601形式
RFC-1123(RFC-822)形式
サードパーティーのライブラリ
moment.js
Date-Utils
js-joda (Java JSR 310 の移植)
Java
JSR 310: Date and Time API
java.time.format package
DateTimeFormatter (今はこれを使う)
SimpleDateFormat (もう使うべきではない)
Python
C言語とほぼ同じ
Ruby
C言語とほぼ同じ
PHP
date
.NET Framework
標準の日時書式指定文字列
カスタム日時形式文字列
VBA
Excel
機械翻訳で誤訳があることに注意
英語
Google スプレッドシート(Google spreadsheet)
TEXT関数
PostgreSQL
MySQL
Oracle
書式モデル
SQLServer
.NET Framework と同じ
Keyword: フォーマット