インクルード
インクルード(Include)
プログラムや定義の再利用の手段として、外部ファイルの単純参照として取り込む方法。
そのが手っ取り早いため、そう実装されてしまうことが多い。
C/C++ プリプロセッサ #includeディレクティブ
PHP include, include_once, require, require_once
現代のプログラミング言語では、以下のような問題からインクルード方式は廃れてきている。
インクルードのために、再解析が必要となる。
インクルードが多重に発生することがある。そのために何らかの回避手段が必要となる。(多重インクルード問題)
C言語では #define, #ifdef によるプリプロセッサマクロ、および #pragma once ディレクティブにより多重化を防いでいる。
PHP では include_once, require_once で多重化を防いでいる。
インクルードするためのファイルパスを入れられてしまうため、それが依存性をもたらす。
一方、「外部からバイナリデータを取り込みたい」という要件があり、C/C++ では#embedディレクティブで実現しようとしている。