Hello, world! を表示する
ここではWeb向けの表現のみを書く。
PHPはコマンドラインで使うこともできるが、実際の利用シーンではWebが一般的であるため。
HTMLとして出力する
単純にHTML自体を表示するのでは意味が無いので、埋め込み文字列として出力するのを見る。
code:hello.php
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<meta charset="UTF-8" />
<title><?php echo 'Hello, world!';?></title>
</head>
<body>
<h1><?php echo 'Hello, world!';?></h1>
</body>
</html>
問題
ここではHTMLに対するエスケープが不要な文字列であるのでエスケープ処理が抜けている。
文字列(text/plain)として出力する
header は、echo や printf 等の文字列出力が始まる前に行われなければならない。
code:hello_text.php
<?php
header('Content-Type: text/plain; charset=UTF-8');
echo "Hello, world!\n";
<?php と ?> で括った中が PHP の構文になる。
echo 文字列 で文字列が表示される。(標準出力に出力される。)
原則として文の終端にはセミコロンが必要。(省略は可能)
次に続く文と分割が必要な場合に必要。
ブロックの終端には不要 (if (expr) {} のような形式の場合)
PHP の文字列リテラルは、シングルクォーテーションとダブルクォーテーションとがある。(他にもいくつか方式がある。)
シングルクォーテーションでは、文字列