モジュールの利用
モジュール名の先頭にドットが付いている場合、ローカルのモジュールを示す。
付いていない場合は、パッケージとして導入されたモジュールを示す。
using モジュール名
モジュール側で export されているものは、モジュール名を指定しなくてもそのままの名前で使える。
モジュール側で export されていないものは、モジュール名.名前で使える。
using モジュール名:名前1,名前2
モジュール側で export されているものは、モジュール名を指定しなくてもそのままの名前で使える。
モジュール側で export されていないものは、モジュール名.名前で使える。
指定された名前だけが取り込まれる。
import モジュール名
常にモジュール名.名前としなければならない。
import モジュール名:名前1,名前2
常にモジュール名.名前としなければならない。
指定された名前だけが取り込まれる。
別ファイルにモジュールがある場合、include で取り込む。
using モジュール名