性的指向
生得性
もちろん、宗教的保守派からすれば、「生まれつき」であるということはそのまま「神の創造の結果」ということになるわけで、同性愛者を非難すればその創造者を非難するに等しいことになってしまうから、これは到底受け入れることはできない、ということでも、ある。
宗教保守派にも、「原罪」を持ち出すカードがある気がするが
(うーん、いやでも実際やってないんだから無いのか?)
キリスト教が性善説か性悪説かは、エデンの園までか、原罪まで含めるかで変わるのか
それより、もし生得的ならどうしようもないので変えたい (変えることができるという宣伝をしている) 人にとっては都合が悪いという面が大きいか。たとえば幼児期性同一性障害の男子に関して保守派はそのような男子が女子の服を着たいと言ってもやめさせることで将来同性愛になるのを防ぐことができると主張しているそうだ。(実際には幼児期性同一性障害児はそのような"対策"をしたかしないかに関わらず高確率で同性愛者になるそうだが)[1]
もし変えられないなら、不可能なことを宣伝しているということだ。利己性が変えがたいものなら教育によって人を利他的にできると宣伝する人にとって都合が悪いということと似たようなものではないか。
生まれつきでデフォルトが決まっているだけなら変えがたいわけではないこともありえるが。
(というか一般的な遺伝率の定義でも一卵性双生児がどれくらい共通するかであって、電気ショックなどの普通ではありえない操作をしたときに変えられるかについては何も言っていない)
実際に同性愛についての非難はそれに生得的傾向があるという認識とともに薄れる*10.
進歩的左派でもそういうときは生得説が流行るのか(?)
セクシャリティ:同性愛傾向については人々がかつて考えていたよりはるかに遺伝的な要因が大きいことが明らかになった.それは全般的な性役割的な行動傾向についても同じだ.フェミニストたちは行動傾向の性差は両親などが与える環境因によるとがんばったが,結局因果を取り違えていただけだった.(またここでリドレーは進化心理学の殺人傾向の性差研究やパートナーの魅力にかかる性差研究などの成果も紹介している.)
(コーヒーとお茶どちらが好きかというのが自由意志に基づいているかどうかを議論する人はいない)。
何が好きかについての選択ですから、二階の選好ですね!
どうして進化したかという問題
人から人への感染性なら全く居ないとか一気に出てきたりするみたいなパターンが観測されないとおかしいんじゃ
動物での同性愛行動と人間の同性愛行動は同じメカニズムというわけでもない?
同性愛そのものよりゲイの権利に対する態度の方が遺伝性が少し高いらしい。→
Some of it is certainly genetic – estimates of the genetic contribution to political association range from 0.4 to 0.6. Heritability of one’s attitudes toward gay rights range from 0.3 to 0.5, which hilariously is a little more heritable than homosexuality itself.
(進歩的左派でもそういうときは生得説が流行るのか(?)の続き→)
いや、男性同性愛者と女性同性愛者とで生得説の流行り具合が違うの?
Many lesbian-feminists deny that their sexual orientation is biologically rooted, attributing it instead to what they perceive as our culture’s decision to socialize males to be domineering. They may claim this simply to avoid contradicting feminist theory, which is, well, “biophobic.” (Yes, I know that this trendy practice of insinuating that those who disagree with you politically must suffer from a mental disorder is reminiscent of the imprisoning of Soviet dissidents in psychiatric hospitals, but, hey, once you get the hang of it, it’s kind of fun.) On the other hand, the lesbian-feminists might be right and the gay researcher/activists wrong about the nature of homosexuality. Or, homosexuality might not have a single nature: at minimum, there could be a fundamental difference between lesbians and gays. http://www.unz.com/isteve/why-lesbians-arent-gay/ (強調は引用者)
性的興奮を勃起するかで測り、AVを見せて男性と女性のどちらに反応するか調べた場合男性はどちらか一方にしか反応しないが、女性について同じようなことをやった場合は両方に反応する[1]ようなのでゲイとレズビアンで違いがあってもおかしくない
Although the prestige press devotes more than a little ink to scientific discoveries about human nature, it carefully avoids mentioning the political implications of these findings (except, of course, in the case of gays). When discussing all other social controversies, the serious media instead pay mindful lip service to the dogma that socialization is the root of all differences between people. http://www.unz.com/isteve/why-lesbians-arent-gay/ (強調は引用者)
Homosexuality is the only genetically-determined personality trait – as well as being a valid lifestyle choice, and a floor wax.
「空白の石版」説の人はゲイだけが遺伝性だと思ってるっていう揶揄
(空白の石版説の人は男女の平均の違いどころか標準偏差の違いすら認めてないので3次モーメント(歪度)も等しいと思っているのだろう と言っているのが面白い)
(もちろんそのような意図で立法されたわけではない)
もし女性のほうが権力が大きい場合そのような関係を悪用する欲求に乏しいから問題ないということなら、児童性愛者についてもそのようにする提案はどうか (しかしあまり場当たり的に対応を変えると、同性愛の場合など処理が面倒)
2つの場合の権力の差の本性は似たもの?
シェリングポイント派: 性的合意年齢は恣意的に決めて良いが、それを前提にした上で性教育の年齢などが調整される必要があるので、明確に決めた上でそれを守るのが良い。つまり左側通行と決めたらその後は破るべきでないが左側か右側かはどうでもいいのと同じである。(どうだろう?)
But the past two decades of research have treated it poorly. The most up-to-date and comprehensive meta-analysis of taxometric research I can find is Haslam, McGrath, and Kuppens from 2020 . It strongly agrees with (my read of) Beauchaine that most psychiatric conditions are dimensional like height or wealth. It is able to find only hints of exceptions, nothing that it can confidently state is a true category. But its list of exceptions is completely different from Beauchaine’s, and much less sensible. It points to pedophilia, addictions (including gambling addiction!), autism, and intermittent explosive disorder as the most likely candidates for taxonicity (their fancy word for being a true categorical distinction like species or flu).
I’ll grant them pedophilia – it really does seem like people either are or aren’t pedophiles and there’s something weird and specific going on there.
児童性愛かどうかはスペクトラムではなくゼロイチの問題らしい
「ホモソーシャル」が同性愛を嫌うということが言われる。これが本当なのかは知らないけど、そうだとして、同性愛が嫌われている社会では同性間での親愛が同性愛と間違われずに表現できる https://archive.is/meYie という逆の因果も考えられるよね。 (あるいはそういう逆の因果があることを見越して難なく親愛を表現できるようにするため最初から同性愛者を排除しているのか)
両利きの人には性的マイノリティー(性転換、ゲイ)が右利き、左利きに比べ多いらしい