ダニエル・カーネマン『ファスト&スロー』
パズルを解きながら別のことについて考えると直観が働いていいというはなし(『その科学が成功を決める』)と、外国語でひっかけ問題を解くとシステム2が働くので引っかかりにくいというはなし(『ファスト&スロー』)、同じ状況から正反対の事態を説明してない…?
別のシステム2を使うタスクで妨害した状態で あるタスクを解かせると、
1) 妨害されているのでシステム2が働かないと考える(システム2は並列に同時に動かすことはできないため)
2) システム2を既に使っているので、システム2が働くと考える
どっちなの
外国語で読むと経験からつちかった直観が働きにくくて母語なら騙されないようなものにも騙されてしまう、みたいな逆の効果はないだろうか
What is willpower?
Five years ago, I reviewed Baumeister and Tierney's book on the subject. They tentatively concluded it's a way of rationing brain glucose. But their key results have failed to replicate, and people who know more about glucose physiology say it makes no theoretical sense.