エリエゼル・ユドコウスキー
#人物
Eliezer Yudkowsky - LessWrong
Eliezer Yudkowsky "Rationality: From AI to Zombies"
小卒でハリーポッターの二次創作となろう系ラノベを書いていて子持ちで複数の彼女がいてAIによる人類の滅亡に継承を鳴らしている意思決定理論家
high school中退ということから小卒かと思ったけど中学がmiddle schoolで高校を high school のこともあるからちがうかもしれない?
Amazon.com: A Girl Corrupted by the Internet is the Summoned Hero?! eBook : Yudkowsky, Eliezer: Kindle Store
なろう小説?
邦訳記事: エリエゼル・ユドコウスキー "最下行の結論 - EA Japan" (これはいい記事)
ハリーポッターの二次創作を書いている: エリエゼル・ユドコウスキー「ハリー・ポッターと合理主義の方法 - ハーメルン」(翻訳がある)
#ハリー・ポッターと合理主義の方法 - Recherche Twitter / Twitter
合理性(ベイズ主義)と認知バイアス、汎用人工知能のリスク・安全性について論じている人。
形式認識論
Eliezer Yudkowsky Is Frequently, Confidently, Egregiously Wrong, Bentham's Bulldog
Grading Extropian Predictions - by Maxwell Tabarrok
ダグラス・ホフスタッターの「超合理性」に影響を受けた Updateless Decision Theory, Timeless Decision Theory
ジョセフ・ヒース『ルールに従う』に出てくる、planning theory っぽい
ゴーティエの理論との類似性が指摘されてる
Wolfgang Schwarz :: On Functional Decision Theory
自分自身をニューカムのパラドックスで1個取るような主体に改造すべきだというのは、どちらかというと、1個取る主体だと神に思われる主体になるように改造すべきということなのでは
Scott Alexander は リベラリズムの基礎としてのTimeless Decision Theoryみたいなことを考えてる気がする?
In Favor of Niceness, Community, and Civilization | Slate Star Codex
https://scholar.google.co.jp/scholar?hl=ja&as_sdt=0,5&q=eliezer+yudkowsky
Edward Kmett (@kmett) / Twitter
今は違う所属のようだが、Haskell界隈で有名な (lensなどのライブラリを作った) ekmett氏 は前はMIRI (Machine Intelligence Research Institute)に居たらしい
Eliezer Yudkowsky