お試し就職制度はじめました
ものすごくざっくり言うと、転職する前に弊社(当時、サイボウズスタートアップス)で少し働いてみて、実際に入社するか決めませんか?という制度ができました、ということです。
転職が「賭け」になってしまってるよね、という話は素敵な文章が既にあるので、そちらを読んでみてください。
「お試し就職制度」始めました。
弊社では以下のような制度としました(社内的には試験勤務という呼称なので、以下試験勤務)。
選考の一環として扱います
‎期間は最短3営業日、最長10営業日です
営業日なので平日のみとなります
時間に関しては希望にできる限り合わせようとは思いますが、相談させてください
‎お願いする業務は期間やスキルによって異なります
‎入社したら一緒に働く可能性のある方と仕事してもらいます
‎条件は個別に相談させてください
‎対象者は1次面接の通過者かつ試験勤務を希望する方、もしくはこちらから試験勤務をお願いした方です
応募者が希望する場合はオプションですが、こちらからお願いする場合は必須となります
‎転職の意思がなく試験勤務を行いたい場合でも、面接は行います
事前に技術力が分からない場合、技術課題を出すことがあります
こんな感じです。やはり労働に対する対価(賃金)が発生するので、誰でも受け入れるよ!というのは難しくこういう形になりました。これを読んでもうちょっと詳しく聞いてみたいという方がいれば、ayato-p.iconに直接問い合わせてください。
また、転職の意志がないけど試験勤務してみたいよ、という方は弊社の採用情報ページにある応募フォームの志望理由あたりに「試験勤務希望」という旨が分かるように記載して応募してみてください。
そういえば、余談なんですが、弊社ではClojurianを積極的に採用しようとしていますが、現時点ではPHP/JavaScriptやインフラができる方も募集しています。よろしくお願いします🙇🙇
(将来的にClojureを書きたいPHPerとかいたりしませんか… / 近くにClojurianが3人くらいはいるので学習機会は十分にあると思います)
#サイボウズスタートアップス #制度 #転職