角度測定装置
mbedで角度を測定するための装置を作成しようと持っています。
その作成方法などについてまとめていきます。
目的:
角度測定装置の作成について下記内容を纏める。
作成した回路
作成したプログラム
作成方法について
仕様
mbed(nucleo f401)を使用
ジャイロセンサーにより、角度を測定し、LCDによりその角度を表示する。
ジャイロセンサーはX軸、Y軸、Z軸とあり、その全てを表示する。
下記2種類のモードを作成する。
スイッチを押すことにより、角度を0にし、そこからの角度を表示する。
登録しておいた角度を0にし、そこからの角度を表示する。
必要な工程:
mbed(nucleo f401)によるLCDの表示
mbed(nucleo f401)とジャイロセンサーとの通信
各回路の為の電源回路の作成
使用するものの検討:
ジャイロセンサーは最低3軸以上のもの。拡張性を持たせるために、他の機能を含むもので選定
LCDは秋月にある適当な物を使用する。
回路作成:
使用部品:
ジャイロモジュール2 1個
LCD:角度表示用 1個
これらのデータシートに合わせて、他の部品を選定していく。
LCDの使い方、回路の作成について