朗読のトレーニング方法(やり方)
トレーニングメニュー 2020/3/16 制定
やる時間:毎朝起きてから
前日準備:前日の寝る直前に、動画の撮影、トレーニング方法の紙、トレーニングの書いた本をセットし環境を整えること。
トレーニング時間: 20分 (余裕3.5分)
トレーニングの記録:トレーニングを動画で記録する。
ベビーステップ:腹式呼吸だけは、必ず毎日行うこと!!
やること
1. 腹式呼吸の練習 (最短:1分) (そのうち、瞑想と組み合わせる予定)
1週目:横になった状態で腹式呼吸 (1分)
2週目:立った状態で、腹式呼吸 (1分)
3週目:立った状態で、腹式呼吸を行いながら、長音トレーニングを行う (1分)
2.表情筋&活舌トレーニング (4.5分)
(1)舌のストレッチ (1分)
(2)唇周りの柔軟 (2分)
(3)基本の口の形を覚えさせる (1分)
(4)変顔する (30s)
3.声を整える (4分)
(1)普段より高めの声を出す。(声量に気を付ける) (2分)
(2)低い声を出す。 (2分)
4.早口言葉を練習する (2分)
音読と朗読は 1日目に音読を行い、 2日目と3日目に朗読を行う (5分)
5.黙読する(読む文章の把握) (2分)
6.音読する (3分)
7.朗読する (3分)