htmlのタグについて
HTMLは、ホームページの構成を決めている。
CSSは、ホームページの装飾を行う。
# HTMLのタグと属性について
- HTMLの基本構造
- タグとは
- HTML文書内で要素を定義するために使用されるマークアップ言語の構成要素です。
- タグは角括弧(< >)で囲まれ、開始タグと終了タグのペアで構成されます。
- 開始タグは要素を開始し、終了タグは要素を終了します。
- タグの間にはコンテンツが配置され、タグとコンテンツの組み合わせによってWebページの構造や意味が形成されます。
- タグの種類
- ブロックレベル要素
- ブロックレベル要素は、HTML文書内で独立したブロックを作成するために使用されるタグです。
- これらの要素は通常、段落、見出し、リストなどのコンテンツをグループ化するために使用されます。
- ブロックレベル要素は通常、新しい行で始まり、水平方向に全幅を占めます。
例えば、次のようなブロックレベル要素があります:
- <p>:段落を表す要素
- <h1>〜<h6>:見出しを表す要素
- <ul>:順序なしリストを表す要素
- <ol>:順序付きリストを表す要素
- <div>:ブロックをグループ化するための汎用要素
ブロックレベル要素は、ページのレイアウトや構造を作成する際に重要な役割を果たします。
- インライン要素
インライン要素は、HTML文書内でテキストや他のインライン要素と同じ行に表示される要素です。これらの要素は通常、文書内の一部のスタイルや意味を変更するために使用されます。インライン要素は、ブロックレベル要素の内部に配置されることもあります。
例えば、次のようなインライン要素があります:
- <span>:インライン要素をグループ化するための汎用要素
- <a>:ハイパーリンクを表す要素
- <strong>:重要なテキストを表す要素
- <em>:強調されたテキストを表す要素
- <img>:画像を表示するための要素
インライン要素は、テキストの一部に対してスタイルを適用したり、リンクを作成したりするために使用されます。
table:ブロックレベル要素
タグ名 内容
<p> 段落を表す要素
<h1>〜<h6> 見出しを表す要素
<ul> 順序なしリストを表す要素
<ol> 順序付きリストを表す要素
<div> ブロックをグループ化するための汎用要素
table:インライン要素
タグ名 内容
<span> インライン要素をグループ化するための汎用要素
<a> ハイパーリンクを表す要素
<strong> 重要なテキストを表す要素
<em> 強調されたテキストを表す要素
<img> 画像を表示するための要素