Cursorショートカット
from Cursorについて
table:cursorショートカットキー(AI)
やりたいこと 操作手順
コードをAIに質問 コードを選択 → Ctrl + K
リファクタしたい コードを選択 → Ctrl + J → 「Refactor」選択
バグの理由を聞きたい コードを選択 → Ctrl + K → 「Why is this buggy?」など
コメントで命令を出す // @ask: この関数をテスト付きで書いて のように記述
table:cursorショートカット
ショートカットキー 機能説明
Ctrl + K 選択中のコードにAI質問(内容の説明・修正・翻訳・最適化など)
Ctrl + J 選択中のコードに対してAIアクション(修正/要約/コメント追加など)メニューを開く
Ctrl + / コメントアウト / コメント解除(1行 or 複数行対応)
Ctrl + P ファイル名検索(ファイル移動)
Ctrl + Shift + F プロジェクト全体を文字列検索
Ctrl + B サイドバーの表示/非表示切り替え(エクスプローラーなど)
Ctrl + '(バッククオート) ターミナルの表示/非表示切り替え
Ctrl + Shift + P コマンドパレットを開く(各種操作を検索して実行)
Ctrl + Shift + / 折りたたみ / 展開(コードブロック)
Alt + ↑ / ↓ 選択中の行を上下に移動
Shift + Alt + ↑ / ↓ 選択中の行を複製して上下にコピー
Ctrl + Space コード補完(サジェスト)を手動で表示
F2 シンボル名の変更(変数名や関数名のリネーム)
Ctrl + D 同じ単語を次に選択(複数同時編集ができる)
Ctrl + Shift + L 選択中の単語と同じものを全て選択(全体を一括編集)
Ctrl + Enter(AIチャット中) AIチャットに送信(エディタ右サイドのAIとの会話中)
Ctrl+e:ファイル検索
Ctrl+j:ターミナル表示
Ctrl+shift+l:新しいチャット
Ctrl+l:現在のチャットを表示/非表示
Ctrl+Shift+P:コンテキストメニューを表示(ここでショートカットを検索、確認出来る)
https://zenn.dev/motonosuke/articles/548beaa830287c