11/23ブログ(毒展)
その日は雨だった。
しとしとと降る雨の中、私は秋葉原駅に降り立った。
秋葉原は、電気やアニメ、メイドの町として有名だ。
様々な人が行きかう場所だが。
雨だったからか、いつもよりメイドさんや道を歩く人の姿は、少ない。
私は、今作ろうとしているものの部品を購入する為に、
電気街口改札から徒歩で5分程度の所にある秋月電子に向かった。
この後、予定があることもあり、足早に秋月電子に行った。
秋月電子では、私と同じように、スマホや紙を持ちながら、部品を探す人達がいた。
いつもより、少ない店内を、スマホで位置を探しながら目当ての部品を探す。
ネットで購入するのもいいが。
足を運んで探すのも、また楽しいひと時だ。
15分程度で、購入を終わらせ、次の目的地に向かった。
今日は、友達と毒展を見に行くのだ。
場所は、上野の国立科学博物館だ。
秋葉原から上野駅には、歩いて20分行かない程度で行ける。
雨の中、歩いて向かった。
雨の日の気分は憂鬱だ。
何故自分は、この道を歩いているのだろうか。
そう思いながら、足早に上野に向かった。
集合時間の5分前くらいに集合場所についた。
しかし誰も見当たらない。
雨の中待つのはだるいなと思いつつ、ラインを入れ、そこで待つことにした。
時間になっても誰も来ない。
少しはましにならないかなと思って、木の下に移動し、少し離れた場所で話しているおっちゃんたちをぼーっと見ていた。
ぼーっとする時間も、嫌いではない。