縁取りT
概要
ティム氏の製作した縁取りをするスクリプトです。本家の縁取りなどにはない機能などがあります。
導入方法
1.本人の紹介動画に移動して、スクリプトを以下からDLしてください。の下にあるリンクをクリックします。
2.ページ移動後、スクロールせずに上を見ると縁取りTがあるはずなのでその横のDLをクリックします。
3.ダウンロードして解凍後、中のファイルにT_Framing_Module.dllと縁取りT.anmがあるはずなのでそれらをscriptフォルダ、もしくはファイルごと移動させます。
使い方
普通の縁取りと同じようにサイズで縁のサイズ、境界ボカシで縁をぼかす強度が設定できます。
ただし、この他にもα基準(縁取りをするαのしきい値)、合成量(100で普通の縁取り、0で縁の部分と中身、-100で縁取り部分のみ)等があります。
これら以外にも、
グラデーション:グラデーションをすることができます。色1が外側、色2が内側です。
距離グラデにチェックを入れることでグラデーションをかけることが可能です。
錯覚補正にチェックを入れることで不自然さをなくすことも可能です。ぼかしの強さは色ぼかし量%で調節可能です。
モード:0で普通の縁取り、1で両側、2で内側のみにすることができます。
があります。
高精度にチェックを入れることで重くなりますが、不自然さが軽減されます。