テキストが意図しない文字・フォントになる
https://gyazo.com/b4b9948b0d2fe903ac385ee9311e6367
フォント名が長すぎる
具体的にはShift_JISで32バイト以上であるようなものはうまくいかないです
このようなフォントの例は コーポレートロゴラウンド などがあります
このようなフォントに切り替えてしまうと、溢れたフォント名がテキスト部分に上書きされて文字が変わります
解決方法
Local Font 2 https://github.com/sigma-axis/aviutl_localfont2 を使用してフォントのエイリアス名を付ける
patch.aulを導入していると対象のフォントは表示されなくなる
#トラブルシューティング