ASDは公共交通機関が苦手
感覚が過敏だから、のカテゴリ
「我慢しづらい特性」とも
【大人の発達障害】実はASDの苦手なこと5選 | アスペルガー症候群| 自閉症スペクトラム | 注意欠如多動症 | ADHD・ASD・LD - YouTube
sta.icon
処理性能が乏しいせいで居る・使うだけで疲れるってのはある
だってさ、冷静に考えて電車やバスといった複雑なものを乗りこなさないといけないんだぜ?
人がたくさんいて迷惑かからないよう振る舞ったり、まれに害悪な奴いるから巻き込まれないよう警戒したりも要るやん?
人目も気になるし、嫌やん?
そういうことにリソースを割くだけでいっぱいいっぱい
会話やスマホで暇潰すとかできねえから退屈がつらい
感覚的には「運動苦手な人」が体育やらされてるようなもん
運動神経ないので動くだけでもつらい
できる人からの視線も痛い、怖い