やりたいプログラミング言語
プログラミング言語を学んで言語機能を比較するのがとても楽しい。
純粋オブジェクト指向と言われる言語はどういうものなのか?
オブジェクト指向の原義であるメッセージパッシングを尊重されてるみたいな話を聞くけどなんで?
後付けの型システムはどんな具合?
Rubyに強くインスパイアされた言語はどれくらい似ているのか?
どのような型システムを搭載しているのか?
型推論が強いって聞いたけどどんな具合?
まだまだ学び足りてない
Foldable
Applicative
Monoid
do構文って結局何?
線形型 ってあるよな あれは何?Rustとの関係は? Haskellのどのような悪いところを改善している?
ひさしくやっていない
副作用を含むアプリケーションを書いていない
TEAってほかのアーキテクチャとはどう違う?
SPAのためのDSLって実際どのようなものになるの?
React Hooksみたいなcomposableなものはどうやってる?
組版したい!
パッケージ管理まわりに無限に改善点がありそう
コンピューテーション式って?
オブジェクト指向と関数型を合体させてるけどすごいの?
モナドとか扱えるらしいけどHaskellとはどう違う?
implicit parameterってなんだろう アドホック多相を実現できるらしい
Scala 3ではどのように変わった?
LISPをやりたい
LISPスタイルのフロントエンドがどうなるのか気になる
標準ライブラリを全然知らない
どのようなプロポーザルが出ている?
パターンマッチ
パイプライン演算子
部分適用
モジュール