Apple Account
かつては Apple ID とよばれていたもの。2024年のどこかで切り替わった印象。 僕はこのアカウントをふたつ持っていて、どちらでもAppStoreでiPhone/iPadのアプリの購入をしていたりiTunesStoreで音楽や映画(今はApple TV)の購入をしていた。
しばらくアカウントが分離していることに気がつかなくて数年越しにアカウントの整理をした。元々ファミリープランでiCloudを契約していたので使わないと決めたアカウントを家族として受け入れるようにした。やったのは2024年の最初の方だけど、今のところこれで困ることはない。
https://gyazo.com/16dcc5b5519a2fe33dff26c39cebbdc7
藤原裕也(成人)
そうして購入したコンテンツをファミリー内で共有できるようにもしている
https://gyazo.com/774f75340091bbbbfd69d793bd8f7821
基本的には映画を救えれば良いかなと思っていたのでひとまずTVアプリで使わないと決めたアカウントで購入していた映画も見れるようになった。ラインナップが古いね
https://gyazo.com/0d01ab8d8e23fc874cf2e74b7ffdcf68
特にドキュメントとかは残してないのだけども、アカウントを統合する概念はなさそうなので、iCloudのファミリーの一員として受け入れておくと別のアカウントのコンテンツも閲覧することができる