2025-11-05
木曜日
現職に入社して1年目。めでたいね。
機動警察パトレイバー 2 the Movieを見てきた。新文芸坐という映画感で見てきた。
https://www.shin-bungeiza.com/
こっちは35mmフィルムでの上映だった。
https://gyazo.com/8ef60f37d192d8c15ed62b3e2ebd5e88
実はFilmarksがやっているリバイバル上映にも行ってきていてこっちは4kリマスター版。
https://filmaga.filmarks.com/articles/326442/
4kの方は1と2両方を見て、フィルムのほうは35mm版は2だけをみた。
35mmは当然アナログなのでフィルム特有のノイズが入っていた。あと当然だけどCGとかが全然パキッとしていなくてぼんやりしていた。フィルムなのでなんか解像度が落ちてるみたいな感じなのかなぁ。セル画と併せてみると結構なじんでいるようには見えたような気もする。
これも当たり前といえば当たり前なんだけど、色味もリマスター版の方が発色がはっきりしている。というか普段円盤で見ているのと同じ。デジタルはすごいな。
M5 iPad Pro
2018年に発売されていたiPad Proをずっと使っていたけど、iPadOS 26になってから明らかにもっさりしてしまって、IMEの切り替えにすらちょっともたつくのを感じてしまったので買った。
スペックは以下
11インチiPad Pro Wi‑Fi + Cellularモデル 1TB(Nano-textureガラス搭載)- シルバー
Nano-textureはストレージを1TB以上にしないと選択できなかったのでしてみた。前のiPad Proも1TBだったのでそこは据え置き。
写真の現像とか動画の書き出しは体感5倍ぐらい早くなっていて早速価値を感じる。旧iPad ProでもLrの操作のもたつきはあんまり無かったんだけどけど、写真の読み込みはかなり高速になったのもよかったな
せっかくだからvlogみたいなやつをやってみたいな〜と思いつつちょっとまだパワーが出ないなという感じ
鼻中隔湾曲症
術後の治療で出現した腫瘍の切除を別途やったりしてやっとおちついてきてる。血圧がバカ高いので降圧剤の処方がされそうな予感はしつつ、耳鼻科よりも内科かなぁというのを頭の片隅に置いていたらそのまま治療が終わってしまった。
DTM
自分の鼻の治療が一段落ついてDTMのリハビリをしている。
202511 1105 日記