2025-09-27
土曜日
気がつくと9月の終わり。Nothing Phone 3を併用するようになってだいたい3週間ぐらいたった
イマココでも少し話したけど、iPhone側との使い分けは意識していてなるべく同じソフトウェアはインストールしないようにしてたり。
Fog of WorldというGeolocationのゲーム、ゲームというかロギングツールに近いんだけど、このアプリケーションを起動しておいてログを残したいというのも継続している。
https://fogofworld.app/ja/
iPhoneのほうは機種変更のタイミングで交換がしやすいのでフィルムを貼らなかったりケースにも常時入れなかったりしていて、今のiPhone 15 Pro Maxは画面の細かい傷などがある。Nothing Phone 3の場合は少しリセールバリューを気にしてケースにいれたりフィルムを貼ったりしている。
Essential Spaceという機能があって、Phone 3の右側にあるボタンを押すと色々記録を残すことができる。
https://jp.nothing.tech/products/phone-3
画面のスクショをとってそれの文字起こしをしてくれるとか、画面を伏せて机に置いてる状態でボタンを押すと録音を開始して、それも文字起こししてまとめてくれるとかToDoリストに追加してくれるとか。
スマフォの右側面という一等地になんのボタンを置くか問題は長年ありそうで、最近のiPhoneだとカメラのコントロールするインターフェースがあったりするよね。そういう類いのボタンはあんまり使いこなせたことはないのよな。一等地である=良く押してしまうという構図もありそうで誤爆をしてウェブブラウジングをしている時にスクリーンショットを撮ってしまって意図せずEssentiala Spaceに追加されてしまっているみたいなことが頻発している。
例えば録音が外部のマイクを利用してできるなら、DJI Mic 2を接続してPodcastの収録をして自動でDropboxに音源を保存できるなら少しワークフローを改善できそうではある。内容を勝手にまとめてPodcastの概要欄に書く事もできるかも?とか思いつつももう少し様子見をする
ai03さんのAltairのふたつめを注文した。
カラバリが増えてGroup Buyが発生しているので注文した。NavyにしてAltairは自分の中では完成形といえるキーボードになっていて仕事するときにも会社に持ち運んでいる。ケース込みで5kgぐらいあるのに。
ソフトケースというやつも新しくありそうでこれも注文してみた。
https://shop.yushakobo.jp/products/11066?variant=51401085485287
202509 0927 日記