2022-01-05
仕事はじめ二日目
ゆったり進行しつつ来週(正確には今週金曜日)からのスプリントに向けての準備とかとか
買ったという話はいつぞやにした気がしたけどまだぽかった
ミニ四駆はがわしょさんの1500円ミニ四駆から影響を受けている
https://www.youtube.com/playlist?list=PLsSggj2p4rA2yCn7fjQ2S9kz9cRUMLZ22
20年以上前にやったときはちまちまパーツを買ってたけど、大人になってみると1万円ぐらいぐっと払ってとりあえず最課金した状態にもっていける
あとはコースを走らせながら調整していけばよい
そういえば実家にコースがあったと思うけどまだあるのかな...。
手掛けてみたいソフトウェア
メニューバーからSoundCloudを触れるアプリケーションを書いた
のを、Spotifyとかも参照できるようにしたい
WebViewなのでそんなに難しくはないと思う
出退勤をAppleWatchからしたい
Slackで :ronri_shussya: :ronri_taikin: の絵文字をつぶやくと出退勤が記録される
リモートだとこの絵文字でOK
物理だと一応 :butsuri_syussya: :butsuri_taikin: の絵文字がそれぞれ対応している
チームに今仕事をしているのかどうかをお知らせするのに使っている、という理解
出社即ミーティング、保育園のお迎えでミーティングが終わったら即退勤、というのをやっているのでSlackで告知するのを忘れがち
AppleWatchからできると多分便利
モチベーションとしてはSwiftを書いてみたいが7割ぐらいを占めているのだと思う
CLIからDeepLのAPIを呼び出して引数に渡ってきた文章を訳す
コミットメッセージを書いていてたまに文章の意味は通っているのだろうか?と思うことがあってDeepLにお尋ねすることがある
CLIで完結したいのでそのようにしたい
Rustの公式ドキュメントを読むモチベーションがそろそろ落ちてきたので実際のアプリケーションを書いてみる、という試み
通勤中にiPadからかけるといいなと思ってる
しばらく放置していたVimの環境を整えた
といってもDeniteをちゃんと動くようにした程度だけど