ジークアクスの感想(ネタバレ)
例によって何の情報も得る事をせずに見に行った。一番最初のPVだけを見てた。 2024-12-04が一番最初のジークアクス。見たのは2025-01-21で普通にインターネットをしているだけでネタバレを食らいそうな感じだったのでピャッとみてきた。 バンナム、スタジオカラー、シャフトのロゴを見て始まって、開始10秒でひっくり返ってしまった。パンフレットを読んで確認したけど、庵野秀明が暴れてるのが分かってよかった。ifの世界線を描くという流れで庵野!!!6話分のプロット全部読ませてください......となる。シン・ガンダムとか揶揄してしまったのは間違いだった。
「カラーだからといって庵野庵野言い過ぎるの良くないぞ!監督は鶴巻監督!」って言ってたら物陰に隠れてた庵野くんがガトリングガン乱射しながら飛び出してくるのズルすぎるよな 完璧な不意討ちを決めるな
シンシリーズでやりたい放題やっていてガンダムにも手が伸びてきたと思ったらちゃんと二次創作めいたことをバーンと出してきて爆発してしまった。元気そうでなによりです。
赤いガンダムって発想はだぶんこの40年間で様々な人が思い描いていたと思うがそれを公式がやってしまうんだ...という驚きが隠せなかったな.....。
フリクリの頃から鶴巻監督のことが好きで後半パートは刺さりまくったな。何者でもない主人公が何かになっていくストーリーに弱い。ニャアンが今後どうなっていくのか気になる。トップをねらえ2的な展開が見えてくる。 モビルスーツは警察ザクがめちゃくちゃ好き。
詳しくはエンドロールを見れてないけど、前半と後半でキャラクターデザインがガラッと変わるのが印象的だった。
MAVはマブなんだよな。マブダチ〜
鶴巻と庵野のMAV戦法なんだよな。庵野が先陣を切りすぎではあるんだが...。