Civilization VI 3プレイ目
Civilization VI
指導者
https://scrapbox.io/files/65b1a8d0dcf63f0024f2ab8c.png
戦略
宗教的勝利を目指す
大戦略(勝ち方)
信仰力の上昇に関わる技術、社会制度の取得
宗教的勝利を目指す場合は産業時代以降の技術、社会制度はあまり関係なくなるaskyv.icon
技術.icon「星占術」;聖地区域
技術.icon「教育」;ハギア・ソフィア聖堂(信仰力+4,布教回数+1)
技術.icon「天文学」;ポタラ宮(信仰力+3)
社会制度.icon「神秘主義」;アポロン神殿(信仰力+1)
☆社会制度.icon「神学」
建造物「神殿」(信仰力+4, 各種宗教ユニットの解放)
固有建造物「マドラサ」
社会制度.icon「王権神授説」;モン・サン=ミシェル(信仰力+2, 殉職者)
☆社会制度.icon「神権政治」(宗教戦闘力+5、信仰力による購入のディスカウント)
政策「シムルタネウム」(聖地の信仰力*2)
布教に有利な状況の設定
宗教ユニットの生成地点を横に広げる  
建造物「神殿」のある都市を等間隔に設置する
移動速度の上昇
序盤
道路の設置
ユニット「交易商」
社会制度.icon「対外交易」
中盤・終盤以降
海の移動スピード
技術.icon「横帆船」;移動力+1
技術.icon「数学」;移動力+1
技術.icon「蒸気機関」;移動力+2
技術.icon「内燃機関」;移動力+1
防衛
防御力を高めるaskyv.icon
技術.icon「攻囲戦術」を目指す
フェイズごとの戦略
最初期;生産力向上
斥候による情報収集
生産力の向上
開拓者による都市の拡大
初期;科学力、文化力の向上
生産力向上→科学力、文化力向→生産力向上のフィードバックループを回す
中盤;首都のある大陸の宗教的制覇
終盤;2つ目の大陸の宗教的制覇
結果
勝利
https://scrapbox.io/files/65b232d3b788750023592a21.png
フィードバック
大戦略は正しかった
フェイズが変わるごとに地形の情報収集を行うべき
1回目の斥候;都市設置の候補地の発見
2回目の斥候;自陣のある大陸の地形把握
3回目の斥候;世界マップ取得、他国の首都の位置の把握
最初期の定石
斥候→地形を把握するまで周辺を強化→開拓者
開拓は大陸を御横断するように横に展開