Oct/2018
twitter
▶︎ tweet
2018年10月2日 20:47:53
RT @wired_jp: アインシュタインの「100年前の予言」は正しかった? 3度目の「重力波」の検出に米観測所が成功。 https://t.co/TwYqFwVqh9
▶︎ tweet
2018年10月2日 20:58:04
https://t.co/Tu3QyGgdMq には独特の文体がある、ということは多くの人の理解を得られるに違いない。異国の言葉で書かれた原文があることを感じさせる一方で、その著者がどのような人なのかという個性はほぼ完璧に脱臭されている。まるで最高の知性を備えた自動翻訳が紡ぐ文章のようだ。
▶︎ tweet
2018年10月2日 21:10:08
複文や関係代名詞を多用すること、あるいは副詞のぎこちない配置など、それら小さな英語的ディテールの積み重ねがwired文体を作っている。そして特徴的なのが、意味ありげな倒置だ。だが、それらはレトリックですらない、wired的な雰囲気を醸し出すための装置なのだ。#wired文体
▶︎ tweet
2018年10月2日 21:14:12
文体は人格だ
▶︎ tweet
2018年10月4日 01:15:09
配達日指定郵便で送ったものが配達日より前に届いたのだそうだ。怒り心頭である。で、殴り込みに行こうかと思うが、郵便約款66条に従って、殴り込んでも、はした金の返金が関の山なのかと思う。
億の賠償を得るには集団訴訟しかないので同じ経験をした人が一万人集まったら教えてください。#郵便約款
▶︎ tweet
2018年10月4日 01:19:53
ま、冗談ですけど。この制度を悪用すると、なんでもかんでも配達日指定で受けて、その実、通常の簡易書留扱いにする。期日より前に届く&期日相違に文句を言う&郵便局に殴り込みに行く、という低確率客にだけ返金対応すれば総体としての利益率が上がるなら、その選択が合理的だ。#配達日指定郵便
▶︎ tweet
2018年10月4日 01:22:25
でも、誕生日プレゼントとかさ、期日指定にしたいものもあるじゃん。利用者としての希望と、日本郵政小口株主としての利害が小さくコンフリクトする。
利用者の利便を選択してくださいね。#頑張れ #郵便制度
▶︎ tweet
2018年10月6日 12:28:51
RT @hosoi: レビューかいた。冷蔵庫に入れとくだけなのが簡単すぎるし、カニカマも大変身するし、本当につまみに困らなくなる生活が始まる…!
燻製が冷蔵庫で作れちゃう!? 「燻製麦ぬか床」がドハマりするおいしさ - 価格.comマガジン https://t.co/I0Up…
▶︎ tweet
2018年10月10日 12:01:48
RT @yamiramira: 「くどパンのどぐパン2」シリーズが今日から発売になりました。帰りに新幹線で出したらぺちゃんこ気味になってしまった…。今回は青森県内のいろんなスーパー、コンビニで売られるそうです。よろしくお願いします!
世界遺産登録に向けて2つのパン|NHK 青…
▶︎ tweet
2018年10月10日 12:03:29
RT @uko3000: 木彫りしいたけできた https://t.co/EOVv5qiZZz
▶︎ tweet
2018年10月11日 00:01:50
RT @mogura_strut: GloFest2018
さとうもか@rrw6sv is a geniusな様子 https://t.co/J6O3Dymgjh
▶︎ tweet
2018年10月12日 21:26:10
RT @higashimura_a: 秋になるととり野菜がバズる!みなさま書き下ろし漫画読んでください https://t.co/Mgz8NbmFAw
▶︎ tweet
2018年10月13日 09:02:07
RT @JREast_official: 品川新駅(仮称)の駅名を募集します!
コンセプトワードは「グローバル ゲートウェイ 品川」。2020年、山手線・京浜東北線の田町駅~品川駅間に新しい駅が開業します。世界に通用する新しい駅の名前を、一緒に考えましょう♪
https://…
▶︎ tweet
2018年10月13日 09:48:12
RT @KentaroSato: 10月26日発売の新刊「世界史を変えた新素材」の書影がやってまいりました。「炭素文明論」の続編的な本で、今回は鉄・プラスチック・絹などの「材料」がテーマです。
https://t.co/Jk00ylOx6k https://t.co/fpGDa…
▶︎ tweet
2018年10月13日 11:57:57
こんな公募をやってたのね。
品川の品が三口
田町の田が四口だから
間の駅は三口半だな。
いや、田は十口かな
▶︎ tweet
2018年10月13日 13:59:04
大変感謝していることを「感謝しかない」と表現することにイワカンがある世代。共感しかない、とか。純粋な感謝のかもや共感を示したいのか。ポジティブな感情はピュアである必要はない。夾雑物があってこそ奥深い感謝だろう、と思う。
違和感しかない。#しかない
▶︎ tweet
2018年10月14日 08:01:45
今まで培ったノウハウが通用しないときというのは、新興がのし上がるチャンスでは無いのか。
豊洲の照明変わり目利き影響|ニフティニュース https://t.co/gbxzi1EyNa
▶︎ tweet
2018年10月16日 08:44:51
魔法。
難儀な問い「何で俺が怒ってるか分かるか」に対する完璧な回答が判明 言われた相手は無限ループに陥りバグる - ねとらぼ https://t.co/tRjtP0GOtt
▶︎ tweet
2018年10月16日 08:53:59
parenthoodペアレントフッドということについてグルグルと考えている。日本語だとなんだろう。fatherhoodが父性(ふせい)なら親性(しんせい?おやせい?)名詞の名詞化みたいな。childhoodが子どもらしさなら、親らしさかね。いやらしさ、に似ている。#parenthood
▶︎ tweet
2018年10月21日 19:17:50
「ちーむをだいひょうして」 つば九郎がヤクルトファンに言いたかったこと #swallows #文春野球 https://t.co/weuTfOtoxb
▶︎ tweet
2018年10月26日 08:28:59
かまびすしい。喧しい。
#日常では使わない言葉 #メモ
▶︎ tweet
2018年10月26日 08:32:04
しかつめらしい。鹿爪らしい
#日常では使わない言葉