Feb/2019
twitter
▶︎ tweet
2019年2月1日 07:32:13
RT @rrw6sv: 🍿🎠新アルバムお知らせ🎠🍿
3月20日 2ndフルアルバム
『Merry go round』
を出す事になりました!!
今回はバンド、トラック物、ストリングス、弾き語り、ミュージカル風など、とっても盛り沢山🌝
1年の集大成、そして新しい未来の始まり…
▶︎ tweet
2019年2月1日 17:54:23
RT @kitamichi: 4月発売予定のプ〜ねこ新刊7巻のカバーイラストの作業工程です。猫は目の大きさが点になるくらいのサイズがいちばん好きです。こんな感じでおもいだしたようにちょこちょこ宣伝します。 https://t.co/UXbPfTPSWP
▶︎ tweet
2019年2月2日 12:24:48
マワシヨミジャンプで読んだSOUL CATCHER(S)が、思った以上に面白く、そのまま課金して11冊読んだ。吹奏楽の全国大会なんて自分が高校生のときはあることすら知らなかった。そういえば吹奏楽の旅って昔テレビでやってたよね。
▶︎ tweet
2019年2月3日 19:43:55
三鷹のキオスクで買った、チョコレートマシュマロ(横井チョコレート)が、ちゃんとしたビターチョコレートでとても美味しかった。Amazonで大人買いしてバレンタインに撒こうかな。
#横井チョコレート
▶︎ tweet
2019年2月3日 19:53:03
福井のショコラティエなのか。福井がんばれ。横井がんばれ。 #横井チョコレート
https://t.co/n3Zp4yC3l2
▶︎ tweet
2019年2月3日 19:54:15
RT @fupo_fukui: チョコレート工場の記事アップしましたhttps://t.co/HSz5GYaaAJ
福井県民なら知ってる人も多い「横井チョコレート」。品質にこだわった高級チョコレートですよね😋✨ そのおいしさの秘密を聞いてきました😆
#福井 #ふーぽ #チョコレ…
▶︎ tweet
2019年2月6日 19:05:13
「文化の盗用」という概念がぜんぜん理解できない。
文化は誰かのものではない。日本語も誰のものでもない。もし捨てたくても捨てられないものを盗むことなんて誰にできるのだろう。ルパンかな。
奴はとんでもないものを盗んでいきました。あなたの文化です。ってこと?
#文化の盗用
▶︎ tweet
2019年2月6日 19:06:37
ところで文化財の盗難は良くない。大英博物館とかね。
#文化の盗用
▶︎ tweet
2019年2月8日 08:13:08
RT @nhk_kokusai: 高級ブランド、グッチが販売した、口元まで覆える黒いセーターについて、口の周りが赤く縁取られ、分厚い唇のようにも見えるデザインが黒人を差別しているなどと、SNS上で批判が広がったため、グッチは謝罪して販売を中止しました。
https://t.co…
▶︎ tweet
2019年2月8日 08:16:40
もうすこし伸ばして地獄の軍団にしてくれれば素敵だったのに。
https://t.co/MF3enfC2pu
▶︎ tweet
2019年2月8日 08:37:11
RT @gokuo_official: コロコロオンラインの企画で樫本学ヴ先生と対談させていただきました!とても笑顔がやさしく気さくな方ででも漫画魂は熱い!舞い上がって僕ばかりしゃべってしまってすいませんでした!そしてありがとうございました!
https://t.co/FyMJ…
▶︎ tweet
2019年2月8日 08:42:54
RT @MitsuNumano: 児童虐待の報道を聞くにつけ、ドストエフスキーの『カラマーゾフの兄弟』を思い出す。この小説の原動力は当時ロシアで相次いだ児童虐待事件に対する憤りだと言ってもよい。イワンは神が存在するというならけっこう、しかしいたいけな子供が虐待されるこの世界を俺…
▶︎ tweet
2019年2月8日 21:43:32
perfumeのチョコレートディスコを聞いている。
パフューム。
パヒューム。
パヒゥーム。
パフィウム。
パヒュウム。
パヒィューム。
パーフィーーム。
わからなくなってきた。
▶︎ tweet
2019年2月8日 21:51:34
フューチャーとかフュージョンはなんとなくF子音の雰囲気出したくなるけど、パフュームはパヒュームって発音しちゃう。ディズニーのことデズニーっていう老人と同じである。若い世代にバカにされる日が来る。孫の世代はちゃんとLとRも発音できるようになる。時代だ。
#昔は無かった発音
▶︎ tweet
2019年2月8日 21:55:52
朝、厚切りジェイソンが「ボートじゃなくてBOAT」っていう教育テレビを見て育つ世代だものな。
bought a boat.
#昔は無かった発音 #二重母音
▶︎ tweet
2019年2月8日 23:29:34
マワシヨミジャンプは課金して買った本を放流できる仕様にすべき。そこから爆発すると思う。拾う回数に制限を設ける(風雨でボロボロになる)演出を入れれば収益的にプラスにできるポイントがあるはず。
放流した本が本棚から消えたら、また買ってしまうかもしれないし。
#マワシヨミジャンプ #好き
▶︎ tweet
2019年2月10日 09:56:41
RT @Hiroki_Komazaki: 学校の給食当番の割烹着が「親がアイロンかけてこい」っていうルールなんですが、意味分かんないのは僕だけですか?
「次に使う子のため」らしいですが、こんなん各自でエプロン持っていく仕組みにすれば良いだけでしょ。
小さな事だけど、親の時間…
▶︎ tweet
2019年2月10日 10:06:17
今週給食着アイロンの週だ。
給食当番というのは学校給食制度の根幹だよな、とアイロンをかけるたびに思う。子どもが当番をサボりがちという話を聞いて、せめてアイロンなりとも丁寧に掛けさせて頂きたい、という気持ちもある。
#給食制度
▶︎ tweet
2019年2月11日 18:12:34
RT @TakagiSota: CHAIとかサチモス、V系も全般そうやけど、みんな演奏上手いやろ?20年30年バンドやっとるオッサンよりずっと上手い、あれらは最初から上手いんやで、もう楽器に取り掛かる以前にな、表現したい想うてるモノのイメージの解像度の時点で勝負ついとるんや、寄…
▶︎ tweet
2019年2月13日 08:38:35
月の裏側は、長い年月の引力の作用で、重い半分が地球の方を向いて表と裏になったのだという。
人間関係も長くなってくると、だいたい同じ面を見せておくようになる。引力の作用だ。
退屈さと安定感は同じもので、新鮮な衛星を探しに行っても、結局また同じ面で安定するようになる。
#月の裏側
▶︎ tweet
2019年2月13日 19:15:55
RT @TakagiSota: 子供がツイッター見たら「政治発言はタブー」と自然に学ぶだろう、われわれ親世代の醜い態度のせいで自由闊達な議論は遥か先に遠のいたのである。
▶︎ tweet
2019年2月14日 21:04:18
RT @rrw6sv: 3月20日発売のMerry go roundジャケットが公開されました!!
前回に引き続き、牧野桜さん🌸にデザインして頂きました🍰
素敵すぎて悶絶、、、
CDの蓋を開くと可愛い秘密が沢山隠されています!
ぜひゲットして欲しいです✨ https://t.c…
▶︎ tweet
2019年2月15日 08:57:25
通勤のシャッフルで流れてきた笹川美和「黒子」エロ切なくて耳を奪われた。もう15年も前のアルバムなのか。事実しか持ってなかったと気づいてベスト買ってしまった。ついついDVD付きで買っちゃうんだけど、あれってどういうときに見るものなのかね。 #DVD
▶︎ tweet
2019年2月16日 09:24:30
RT @wooden_clogss: 沢山のリツイートありがとうございます!
現在連載中の拙作、
とけだせ!みぞれちゃんもよろしくお願い致します。
こちらはお疲れの脳みそでも負担なく読めるコメディです❄️🌻
リンクからすぐ読めます!
https://t.co/ZylH0bA…
▶︎ tweet
2019年2月18日 00:05:23
昨日は、巻き寿司を2合ほど練習した。マグロはサクで買うとコスパがいいような気がした。巻き寿司には可能性を感じる。もっと色々なものを巻いてみたい。
今日は残った酢飯をいなり寿司だ。しば漬と納豆のいなり。どうなんだろう。
#助六
▶︎ tweet
2019年2月18日 22:26:47
RT @hori_shigeki: 人生に関して真に新しい、その意味で衝撃的なヴィジョンを提示しないような自称「文学」にどんな意味がありましょうか?アゴタ・クリストフ著『悪童日記』は、盆栽や箱庭のような作品ではありません。われわれの安穏とした意識の急所を不意打ちする刺戟的な小説…
▶︎ tweet
2019年2月19日 13:57:45
RT @tezyatanaka: 市長の暴言が大々的に報じられその翌日にはタイミングよく次の選挙で市長候補となる人のチラシがポスティングされたり(うちにも入っていた)と話題の明石市をもっと知りたい方に『大久保町三部作』をお薦めします。 https://t.co/aJtm4VY8…
▶︎ tweet
2019年2月25日 08:37:38
RT @rcampbelltokyo: キーン先生への弔意を述べました。
今夜のNHKニュース7に流れるとのこと
https://t.co/zK1UDA6jf9