systemd-system
1. 概要
systemd-systemとは
システム全体のサービス管理を担当するsystemdのコンポーネント
システムレベルでのサービス起動、停止、監視を行う
PID 1として動作し、Linuxシステムの初期化プロセスを担当
2. 詳細
動作原理
システム起動時にカーネルから最初に実行されるプロセス
他のすべてのプロセスの親プロセスとして機能
サービスの依存関係を解決し、並列起動を実現
管理対象
システムサービス(デーモン)
マウントポイント
デバイス
ソケット
タイマー
設定場所
/etc/systemd/system/ : 管理者が作成・編集するユニットファイル
/usr/lib/systemd/system/ : パッケージが提供するユニットファイル
/run/systemd/system/ : 実行時に動的生成されるユニットファイル
主要機能
サービスの自動起動・停止
依存関係の管理
失敗時の自動再起動
リソース制限の適用
ログ出力の統合管理
制御方法
systemctlコマンドによる操作
D-Busインターフェースによる制御
シグナルによる制御
ターゲット管理
default.target : デフォルトの起動ターゲット
multi-user.target : マルチユーザーモード
graphical.target : グラフィカルモード
rescue.target : レスキューモード
emergency.target : 緊急モード