10Gルーターを自作する
#自宅サーバー構築計画
動機
asa1984.icon enひかりクロスを契約したので10Gルーター欲しい
一般のご家庭向け市販品は買うがそれは別
RTX1300使うという説もあったがTwitterのネットワークオタクからしばしば不評
asa1984.icon 実はルーターって自作できる
TOPTONの産業用ミニPCで10Gbps対応ルーターを自作! Proxmox VE+OpenWrtを入れてフレッツ 光クロス回線で使う
プラン
ハードウェア
TOPTONのSFP+付いてるN150ミニPC
SFP+関連のあれこれ
ソフトウェア
NixOS
普通はOpenWRTやVyOSを使うが、これらルーター向けディストリビューションが使ってるソフトウェアを使えば同等の機能を実現できるはず
e.g. FRRouting
GUIとかは自前で何かしら用意しないといけないかも?
asa1984.icon フロントエンド力を見せつけてやりますよ
asa1984.icon 実現できたらNix meetup送りになりそう
eBPF
asa1984.icon 完全に分からない状態で言っているが、ChatGPTがパフォーマンス向上のためのeBPFを使ったパケット処理を提案してきたので調査する
FPGAや専用のチップを積んでるわけではないため、パケット流しまくるとCPUがアツアツになるらしいので、パフォーマンス改善はかなりおもしろトピック
BGPはeBPFのレイヤーでは恐らく扱えないので、そこをどうするのかも含めて検証