デペイズマン
Dépaysement(仏)
「人を異なった生活環境に置くこと」、転じて「居心地の悪さ、違和感;生活環境の変化、気分転換」を意味するフランス語。美術用語としては、あるものを本来あるコンテクストから別の場所へ移し、異和を生じさせるシュルレアリスムの方法概念を指す。 参考文献
『マルドロールの歌』,ロートレアモン,現代思潮新社,1974
『シュルレアリスム宣言・溶ける魚』,アンドレ ブルトン,岩波文庫,1992
『散文の論理』,ヴィクトル・シクロフスキー、水野忠夫訳,せりか書房,1971
著者:成相肇