パリ青年ビエンナーレ
Biennale de Paris(仏)
ヴェネツィア、サンパウロのビエンナーレが著名作家を対象としたのに対しパリは20歳以上35歳以下の若手を対象とし、仏の若手批評家や美術関係者からなる審査委員会と各国独自委員会が分かれて選考を行ない賞金と滞在費を授与。第一回は42カ国が参加、ラウシェンバーグ、ティンゲリー、クラインらその後第一線で活躍する若手を集め、急速に多様化を進める国際的展開を美術館の枠組で紹介。文化行政とパリ美術批評界が協力関係を構築し新エコール・ド・パリの硬直状況に風穴を開けた。 参考文献
Biennale de Paris : Biennale de Paris : une anthologie,1959-1967,Salles de la Fondation nationale des arts plastiques et graphiques
Biennale de Paris 15 2006-2008 : XV Biennale de Paris : du 1er octobre 2006 au 30 septembre 2008,Biennale de Paris,2007
L’art et ses institutions en France,Gérard Monnier,Gallimard,1995
『美術手帖』1973年12月号,美術出版社,1973
著者:松本晴子