長編小説を読む推進力
長編小説を読んでいるとき、ひとつでも気になる個所が見つからなければ、読まないほうがよい。 読むべき作品なら、読んでいる最中、どうしても個人的なひっかかりがあらわれる。 これを「くさびをうたれる」経験とでも呼ぶと、くさびをうたれたときのみ充実した読書というものが成立する。 あるいは、あの本を読みたいと思った時、こちらから作品に対してくさびを投げている。 それは学校の課題にでてくる一節からも床屋の本棚からも見つけることがある。
逆に名作と言われていようが教養がつくと言われていようが、くさびをうたれないなら読まなくてもよい。
それはその作品が自分にとって必要ないか、自分にまだくさびをうたれるほどの面積と奥行きがないか。
このくさびをたぐっていくことが、長編小説を読む推進力になる。
くさびをたぐる過程が読書であり、うちこまれたくさびの深さが再読と関わってくる。