部活動制度(レオ案)
趣旨
サーバーの活性化、ユーザー同士の交流のきっかけづくりを目的とした、思想・哲学・文学・芸術でなくても構わないこと(趣味など)を話せる場を提供するが、最終目標としてはアープラなので思想・哲学・文学・芸術または、サロンかカフェに関係しているといい。サロンカフェ創作などに参加せずアープラの本来から逸脱した部活のみの参加には否定的。その場合は注意を受ける可能性があり得るかも。
期待したい効果
その人の人となりや共通点が知れ、VC参加やサロンへの書き込みハードルが下がる
思想・哲学・文学・芸術に詳しくなくても、アウトプットができる(ニワカを取り残さない)
アープラ自体が楽しい場となる
アープラアクティブユーザーが増える
OCやスクラップボックスからの新規入会者への定着の足掛かりとなる
構想(暫定)
ロール付与室または、マッチングルームに全部活動紹介を掲載する。掲載するのは部屋のハッシュタグと部の説明されたスクラップボックスを考え中。
あくまでも部室はバラバラでもいいと思う。既にある短歌俳句はそのまま利用していいし、東洋思想哲学部のように思想哲学から独立して専用で関連事項としてその中でいてもいい。何なら馬部のように部室がなく大広間やOCの活動でもいい。判断は主体で動かす人たちに一任。
ルール(暫定)※この辺りは部活動感の演出のためでもあるので厳密なアレではない
部長など役職は自由だけど創設者は書き残すこと。部長=創設者じゃなくてもいい 私は部長=名誉職の考え 実務は他の人が動かしてもいい。 例えば 短歌部でよく動いているのはななしさんだし、東洋思想哲学部も実務は私が動いているけど部長ではない。責任は創設者か動かしている人たちになりそう。
初期部員は3名か、ある程度の好意的な反応が多ければ確認を取らなくても軽い気持ちで立ててもいいかも
結成は常識の範囲内で自由 🔞などは管理人に要相談 私の考えでは自主的な集まりと考え中
できればスクラップボックスでホームページを作る
部活成立時にはイベント提案企画告知室で告知する。
1ヶ月近く動かなかったら休部扱い
設立にはまずは常連か、常連の補助のもと設立を許可すれば荒らしは減ると思う。
東洋思想哲学部で過去にあったように、その分野への否定など冷やかしとみなされる行為は厳禁。あくまでもその分野を信じている人の集い。イヤなことに労力を割かない。
部活には目的があると継続して続くので決めるのをおすすめ
その他
スレッドをわかりやすく部でとらえた見方が部に広がったので性善説としてガチガチに管理化にしなくてもいいと思っている。正確には同好会に近い。
しばらくしたら、私か誰かが部の結成マニュアルを作ってくれるとマニュアル化もできそう。
実はここまで大事になるとは私も思ってなかったので驚いている。
これはあくまでも私の案なのでたたき台に使ってください。
学生の頃に思ってましたが部活創設って憧れませんか。そんな軽い気持ちで作ってもいいんじゃないかな。
コメント
くま子.iconめっちゃありがたいです!助かる
ウボアさんノートのおかげで私も書きやすいです。
uvoa.icon乙です。自分の考えとの相違点が一層わかりやすくなりました。おおきに。
そもそも異なる2つのアイディアがたまたま部活動という名前で衝突した感じですな。ということは名前を分けることで共存が可能ということですね。また、「部活動」は先行したレオさんに特許があるようなものなので、レオさんはレオさんで是非何も気にせずそのまま進めちゃってOK!! ってとこかな(あれ、これ説明しただけなので深い意味もないし全く責めてないです。表現大丈夫かな…?)uvoa.icon
他の方の考えも聞けて嬉しかったですよ。私としては部活動がここまで大きな動きになるとは思ってなかったので他の人の話を聞けて助かりました。下手をすれば私が暴走機関車になるかもしれなかったので。